最近は、歯科医が過剰になっているといわれており、歯科医院がかなり多くて、コンビニエンスストアよりもたくさんあるのが現状です。ですから、歯科医になるというよりも医師になりたいという人が増えているのが現状です。しかしながら、歯医者を希望している人もいるのも確かなのです。歯医者になるためには、まずは大学の歯学部に入学する必要がありますから、その入試を突破するために勉強をしていくようにします。
私立はそれでも難易度はそれほど高くないのですが、国公立ではある程度の難易度になるので、かなり勉強をして行く必要があるのです。入学できればいいというわけではありません。歯学部は6年制であり、進級するのも大変な学校もあります。実習や実験などもあるので、一日解剖などの実習をするときもあるくらいです。
学年が上がると、病院実習も入ってくるようになります。6年間で卒業するころに、国家試験があるので、それを受験することになります。合格をしたら、卒業後に研修医としての1年間の研修期間が義務付けられています。その後に歯医者として晴れて仕事ができるようになるのです。
しかしながら、大学も私立では6年間で3千万円以上の学費がかかるところが多いので、経済的な負担がかかるものです。ですから、歯医者の子どもなどでないと、なかなかなることが難しいという面もあるのです。留年の可能性もあると、さらにお金がかかるので、大変なことになることもあるのです。